皆さんこんばんは。
とても涼しくて過ごしやすい日が続いており、ランニングには適した気候ですね。
今年の秋のハーフマラソンのエントリーも続々と始まっており、どの大会に出るか迷っています。
大阪ハーフマラソンのリベンジか、人生ベストを出した丸亀ハーフマラソンか、、まだまだエントリーは先ですが、できれば11月くらいのハーフマラソンに出場して感覚を取り戻しておきたいと思います。
ジョギングのお供ASICS / GT-2000 12
私は去年の秋に本格的にハーフマラソンの練習を始めたのですが、練習を始めるにあたって、どんなランニングシューズを購入すればいいかとても迷いました。
Youtubeでランニングシューズのレビュー動画を調べてみたものの、ディリートレーナーやら、テンポアップシューズやら、ランニング上級者の用語がズラリでチンプンカンプンでした。
試しにスポーツショップに行ってみたものの、色んなメーカから色んなタイプのランニングシューズが発売されており、いったいどのシューズはどれがいいのかサッパリでした。 (私の記憶では、数年前まではマラソンの目標タイムごとのランニングシューズが展示されていたと思うのですが…)
迷いに迷ったあげく店員さんに質問して際に紹介されたのが、ASICSのGT-2000 12でした。
店員さんにどんなシューズか聞いてみると、以下の特徴を教えてくれました。
- 3Dガイダンスシステムによって、ランニング中に足の過度な倒れこみを防いでくれる。
- 靴底の面積が広く安定した着地をサポートする。
- かかと部に衝撃吸収機構「Pure GEL」を内蔵しており、足にかかる負担を軽減する。
- ミッドソールに軽量かつ反発性に優れた「FF BLAST PLUS」を採用しており、やわらかなクッション性を実現している。
- 靴底に耐摩耗性に優れたラバーを採用している。
- 練習にもマラソン大会にも使用できる。
数年前に膝を痛めた経験からランニング中に怪我をすることを避けるために、店員さんの提案に従いGT-2000 12を購入しました。
GT-2000 12を約400 km使用してみて
私自身はGT-2000 12が初めての厚底シューズでした。
GT-2000 12を初めて履いたときに、踏み込むとミッドソールがスポンジのように足の裏を包み込んでくれる感覚に驚きました。俗にいうカーボンプレート搭載のシューズのように反発するのではなく、着地の瞬間にミッドソールが衝撃を吸収してくれます。なので、長距離を走っても足の裏が痛くなったりはしません。
また、アッパーの素材と形状がいいので、足をしっかりと包み込んでくれます。なので、走っていても靴がずれる感じが全くしません。
GT-2000 12を履いて合計約400 km走った感想としては、日々のトレーニングにはもちろんですが、長距離のマラソン大会にもおススメできる一足だと思いました。
そんなGT-2000 12ですが、今なら楽天市場で最安値7,700円で販売されています。(2024年6月1日現在)マラソンを始めるきっかけに購入してみてはいかがでしょうか?
それでは、皆さん明日も頑張りましょう!ご安全に!
練習の記録[1st June, 2024]
- シューズ:Asics GT-2000 12
- ペース:ゆっくり
- 天気:晴れ
- 距離:7.25 km
- 写真:神戸のハーバーランドの夜景
コメント